今日は朝から雨でした・・・(・。・;
予報通りだったので、ゆっくりとルームサービスの朝食を頂きました。
雨だったら水族館に行こうと決めていたので、支度を終えるとガレリア竹町通りを歩いてバス停まで行きました。
バスに乗って20分ほどで着きましたよ。
大分マリーンパレス水族館「うみたまご」です。
目の前には別府湾が広がり、お天気がよかったら、素晴らしい景色だったでしょうね~♪
まず私達を出迎えてくれたのはナマズくんでした。
珍しい色ですよね?!
lll
その横にはムツゴロウのようなトビハゼくんもいましたよ!
lll
そしてマーメードホールに行くと、うす暗い空間に壮大な大回遊水槽が浮かび上がり
まるで海の中にいるような錯覚に襲われましたよ。
こちらは初めて見た蛇のようなチンアナゴという生物です。
面白い動きに釘付けでした。また綺麗なカエルちゃんもいてびっくりでした。
こちらはイルカのプールです。
かなり至近距離で見ることができてラッキーでしたよ。
この可愛い瞳に癒されました~うふ
また会場にボールを投げるという練習を一生懸命している健気な姿に感動しました!
lll
アニメーションでイルカのジャンプを楽しんでくださいね♪
最後は高々と上げたリングを飛び越えて拍手喝采でショーは終わりました。
こちらは光を浴びると色の変わるクラゲ達
幻想的な雰囲気にしばし見とれてました!
鮮やかな海藻やうみたまホールは潜水艦の中にいるような不思議な空間でしたよ!
lll
こちらはイソギンチャクのカーペットに映えるオレンジと白のカクレクマノミ
サンゴ礁の仲間達と題して、ナンヨウハギ、キイロハギ、ユメウメイロ、アカネハナゴイなどの
色鮮やかなお魚達が水槽を彩っていました。
プールの中で遊ぶイルカちゃん達
ボールを器用に口にくわえて、水に沈めたり、つついたりと楽しそうな姿に長い時間
見入ってましたね~!とっても可愛かったです★
セイウチくんも優雅に泳いでいましたよ~ふふ
アザラシちゃんのおめめもかゆかった~♪
lll
こちらは高崎山のおさる館です。
あいにく雨だったのでお猿さん達には会えませんでしたが、展示してあったお写真を見て
楽しませてもらいました。
ゆっくりと見て廻ったのでお昼になってしまいました。
早速、食堂に入って頂きましたよ。
パパちゃんは「かき揚げうどんにおいなり付き」を、ママちゃんは大分名物の「とり天定食」
昼食が終わって、バス停に着くと霧がかかっていましたが高崎山の雄姿が見えましたよ。
ホテルに戻って、日頃仕事で疲れているパパちゃんのために夕方までまったりとしていました。
夕食はまたまたガレリア竹町通りに行き、目についた炉端焼きのお店に入りました。
中に入るとまだ開店したばかりだったので、誰もいませんでしたよ。
まずはパパちゃんはビール、ママちゃんはハイボールで乾杯!
地鶏とキャベツ柚子胡椒炒めややはり新鮮でないとお刺身で頂けない鯖などを注文し、美味しく頂きましたよ。
更に鶏皮(かなり美味しかった)やアスパラベーコン串、おでん、塩辛ジャガバター
焼きラーメン、岩海苔入りお味噌汁などた~っぷり食べましたよ。
パパちゃんはプラチナ閻魔という焼酎も飲んでいましたよ。
料金もとっても安くてびっくり。。満足満足。。
ホテルに戻ると、雨が上がったせいか窓からの夜景がとてもくっきりしていて綺麗だったので
部屋の明かりを消して再度挑戦。。
全体とアップと撮ってみました~!アップの向こうに見えるは別府市内の夜景ですよ。
lll
ところで~明日はクリスマス・パーティ
まあ~今更やっても遅いけど、フェイスエステなどをやってしまいました。
初めてでしたが、終わった後の肌のしっとり感に思わずため息。。
やっぱり、少しは手をかけないとダメだと実感したのでした。(-_-;)
それでは明日に備えて早めに寝ますね~!
おやすみなさい